夏休みの宿題③
自由研究、読書感想文の他に夏休みの宿題と言えば
・問題集みたいなやつ
・日記みたいなやつ
・書道
などがありますね。
王道はこれくらいでしょうか。
さて、これらをどう終わらせましょうか。
まずは
・問題集みたいなやつ
から。
自由研究、読書感想文で1日使ってしまったので、残りはあと2日です。
そうなれば逆にもう簡単ですね。
・・・親の力を借りる・・・
ではありません。
他の人に見せてもらいましょう。
他の人に見せてもらえるよう、夏休み前半の37日間で調整しましょう。
これは意外とできます。できちゃいます。
あとは無心で丸写しです。2時間で終わらせましょう!
え?
「そんなんじゃ学習が身につかない」
って?
安心してください。
ちゃんと自分でやっても身につきません。
やらされた感満載なものは何をやっても身につきません。
そして、もっと重要なのは、答えが分かるのは夏休み明けだということ。
これでは意味がありません。というか、やったことも忘れてしまいます。
ということで、夏休みの宿題の
・問題集みたいなやつ
は、多くの場合無駄に終わります。
あしからず。
Did you enjoy this post? Why not leave a comment below and continue the conversation, or subscribe to my feed and get articles like this delivered automatically to your feed reader.
Comments
No comments yet.
Leave a comment