夏休みの宿題②

さて、夏休みの宿題は最後の3日間でできるのか!?

 

・・・できます!

 

まず、夏休みが始まったら、「どうやって3日間で終わらせるか」を考えましょう。

特に時間のかかりそうなのは「自由研究」ですね。

私はこの「自由研究」、ほとんどやったことがありません。

こう書くと怒られるかもしれませんが、やらされてる感満載のものはやっても意味がないと思っているからであります。

なのでいつも考えているのは「どうやって終わらせたことにするか」であり、そのためにどういう題材を選ぶかです。

そして辿り着いたのは、本屋に行って自由研究関連の本を見て「模造紙に丸写しできそうなのはどれか」を選ぶことです。

こうするとほら、3時間くらいで自由研究Completeです(叱らないでね)。

読書感想文も同じ。全く同じ。

「あとがきをそのまま書ける本を選ぶ」のみです。

先生が読んでいる可能性もあるので、マニアックな本の方がいいですね。

これまた、3時間で読書感想文Completeです(叱らないでね)。

 

 

Did you enjoy this post? Why not leave a comment below and continue the conversation, or subscribe to my feed and get articles like this delivered automatically to your feed reader.

Comments

No comments yet.

Leave a comment

(required)

(required)


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)